1度は行きたい!砂漠アート・サルベーションマウンテン&アルゴドーンズ砂丘
アメリカでしたいこと②サルベーションマウンテンを訪れる

うん、登るっちゃ登るかもしれない。


砂漠の中に突如現れるポップでカラフルな砂漠アートがサルベーションマウンテンです。



所々でボランティアの方が修復をしていました。インフラの通っていないこの場所でのボランティアとはなんとも自由だし、強いし。そんな生き方もあるんだなぁ。そしてボランティアTシャツがかわいかった!




サルベーションマウンテンの隣にあるドーム状の「ホーガン」。ちょっと涼しい。

その隣には「ミュージアム」。木で支えられている不思議な場所。こちらは未完成だったのでこれから少しずつ出来上がっていくのかも?

レオナードが寝泊りしていたというトレーラー
何もないのでお水は忘れずに。トイレもないけど(砂漠でそんなに行きたくならない)、車で10分ほどの場所にダイナーがあるので前後に立ち寄れます。
Buckshot DELI&DINERでランチ

ローカルな雰囲気。
そろそろパン以外のものが食べたくなってきました。この辺りはスペイン語を話す人が多く、UKOARAもちょっと練習させてもらったよー。嬉しい。
アルゴドーンズ砂丘にやってきた

今夜の最終目的地はフェニックス。サルベーションマウンテンからアリゾナに向かって約5時間走ります。
カリフォルニアとアリゾナ(南はメキシコ)の州境で現れたのが砂漠。アルゴドーンズ砂丘です。

駐車場の白い車が我らのシボレー。
おもしろいー。『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』の撮影もされたそうです。


砂丘を駆け下りて靴の中は砂だらけ。

そう、カリフォルニアからアリゾナにやってきたよ。

圧巻のサンセット
フェニックス「RED ROOF inn」に宿泊
モーテルってもっと古くて色あせた部屋を想像していたんだけど清潔だし広いし日本で言うビジネスホテルなのね。快適に過ごせました。


プールだってある!
コーヒー・紅茶・お湯はフリー。近くにスーパーもあって、1Fロビー横のコモンペースで、買ってきたデリなど食事をしてもOK。アメリカの旅はスプーン・フォーク・ナイフ(つまりスポーク)などあると良いです。コインランドリー(クレカのみ使用可)は22時まで。
コーヒー・紅茶・お湯はフリー。
近くにスーパーもあって、1Fロビー横のコモンペースで、買ってきたデリなど食事をしてもOK。アメリカの旅はスプーン・フォーク・ナイフ(つまりスポーク)などあると良いです。
コインランドリー(クレカのみ使用可)は22時まで。

朝食タイム。
最近のコメント