エミレーツA380 ファースト・ビジネス・エコノミー搭乗記(EK319/EK185/EK186/EK318)
◆これ以外乗りたくないっ!快適エミレーツA380
2017年最後の旅はバルセロナ。今回はエミレーツ航空のセールで64,340円(サーチャージ・空港使用税込)の航空券を購入(お安いー!!)。
まずは成田からドバイまで約12時間の空の旅です。エミレーツに乗るのは春のチェコ旅以来2回目。それではしゅっぱーつ。
◆エミレーツA380のファーストクラス
今回、エミレーツさんのご厚意で急遽、ファーストクラスとビジネスクラスの見学をさせてもらえることになりましたー。ファーストクラス、ビジネスクラスはなかなか撮影できないということなのでありがたく取材しちゃうよー。
エミレーツA380は2階建ての超大型旅客機。1Fは全てエコノミークラス、2Fがファーストクラスとビジネスクラスです。コックピットのすぐ後ろにエコノミークラス席があるのも魅力的。
まずはファーストクラスへ。セレブの階段を上がります。
着席するとアラビックコーヒーとデーツでおもてなし。
こちらは男女別のアメニティポーチ(ブルガリ)、スナック、パジャマでございます。
ファーストクラスのプライベートスイートにゆーこあらも座ったよ。席っていうか個室です。

ミニバーもラグジュアリー。

女優ミラー付き。
眠くなったらフルフラットで到着までぐっすりお休みください。手元にはタブレットがあって、これで照明やモニター、ドアの開閉操作等ができるのです。照明もすてき。
お酒も軽食もフルーツも揃ってます。
さらに、雲の上でシャワーなんていかがでしょうか。ブルガリとVOYAオーガニックのアメニティでリフレッシュです。はぁ…なんて贅沢なんでしょうか。セレブってすごすぎるね。
ちなみにファーストクラスの相場は一般的に1時間10万円と言われているそうですよ、みんな働こー!
◆A380のビジネスクラス
さて、お次はビジネスクラス。ビジネスクラスもフラットベッドシートです。
エミレーツのビジネスクラスの特徴は「スカイラウンジ」。他の飛行機では見られない贅沢なスペースです。ええ、ラグジュアリーだわ。
座席でくつろぐのもいいけど、ここで少しお酒を飲むのも楽しいねー、いいねー。
6人がけのソファー席もあって、飛行機の中にいることを忘れちゃいそう。あと、この木目調のインテリアも上品で好き。
この色、造花かとおもったら生花だし。
エミレーツのビジネスクラスはエミレーツから直接エコノミークラスのチケットを購入すると+7万円弱でアップグレードしませんか?というオファーが来ることもあるので、手が届かないわけではない。オフシーズンを選べばお安くビジネス体験ができますよー。

いや、記念に撮るよね。
◆エコノミーだって快適
さ、我らがエコノミークラス。A380は3-4-3の並び。
まずはアメニティキットが配られます。ポーチの柄もかわいいし、ハブラシ、アイマスク、靴下、耳栓は嬉しい。
シート幅も日本人には余裕あり。足元も広く(足が伸ばせないナゾのBOXとかはない)、今回は3席使えたので横になって足を伸ばして眠れたよ。
ここでもエミレーツが素晴らしいと思うのはシートがフラットに近く、肘置きが上まであがること。実はこういうシートってあまりなくて、シートがフラットじゃなかったり(寝心地が悪い)、肘置きが途中までしか上がらなかったりする(はさまった状態になって寝返りが打てなくて結局うまく寝れない)航空会社が多いのです。
エンターテインメントはice。
2500チャンネルもあるのでなかなか飛行機で寝れないUKOARAも退屈しません。日本語対応の映画も多め。(今回は『3月のライオン』2本立てと『Brigsby Bear』を見たよ。)
USB電源の他にユニバーサル対応AC電源もあります(右側の席だけなし)。
機内WiFiは20MB・2時間まで無料。SNSくらいなら問題なくできます。お仕事などでそれ以上使いたい場合は有料(エミレーツ会員はクラスによって無料)。
夜は星空が見えるのです。
小腹が減ったらスナックやカップ麺もあるよ。
めっちゃセレブな会社なのにCAさんはフレンドリー。
#エミレーツ のCAさんおちゃめじゃろ。#Emirates pic.twitter.com/HPSRr31UKS
— UKOARA・ゆーこあら
(@Yu_koara) 2017年11月30日
◆A380エコノミークラスの機内食
それでは機内食。成田ードバイの夕食はチキンタジン。チキンがジューシーであれれ、美味しい!ドライアプリコットが崎陽軒のシウマイ弁当風。
ビーフヌードルはまあまあ。
朝ごはんは和食。つくねと卵焼き(まあまあ)。
こちらはヨーロッパ便(ドバイーバルセロナ)の朝ごはん(チェコのときと全く同じ。)
ランチはラムごはん。(これもチェコのときと同じ)。
帰りの便のランチはチキンのバスマチライス(チキンカレー)。おいしい!
えーとこちらはドバイー成田便の夕食、ビーフヌードル。甘いあんかけで美味しかった!機内食のクオリティも高め。
その他にも前回紹介した赤いお帽子を被ってポラロイド撮影とか楽しいサービスがあるので、乗る機会があれば是非是非楽しんでください。
あと、一番上の封筒は、旅で使い切れなかった現地の小銭などをいれて寄付すると、エミレーツが社会支援に役立ててくれます。
て、ことでとりあえず、UKOARAの中で1位はエミレーツ。長時間のフライトも快適に過ごせるのは、エミレーツだからだと思ってます。これを知ってしまうと他のに乗れなくなっちゃう。
チェコに続き、偶然同じ便の担当になったNちゃんどうもありがとう!とても楽しく過ごせましたよー。
最近のコメント