アラフォー旅ブロガーのプチプラ南国旅コーデ
◆アラフォーもプチプラで済ませたい!UKOARAの南国旅コーデ
旅先での服装、今までは、春のアメリカや晩夏や真冬の北欧にについては「これから旅に出る皆さんの参考に」と記事化していました。
でも南国はいらないよね、好きなもの着ればいいよ。とスルー。
そしたら、先日Twitterフレンズのmicaさん(@mica_kyoto)からこんなご意見をいただいたのです。
こういうワンピはほんと惹かれます~。
個人的に、ゆーこあらさんには、旅のコーデ記事も書いてほしいです。年齢に合う落ち着きがありつつ、ほどよいリゾート感やカジュアル感が感じられるお洋服で、コーデも大好きです
— mica@オーガニックコスメダイアリー (@mica_kyoto) 2018年5月21日
あくまで個人的な考えですが、むしろ30代後半くらいから、リゾートコーデってすごく難しいので、アラフォー年代でも、イタくなくて、でもリゾートを楽しめるファッションってとても需要があると思います^^。
私も書こうと思っているくらいです。プチプラはむしろ歓迎されると思いますよ!
— mica@オーガニックコスメダイアリー (@mica_kyoto) 2018年5月21日
なんと、嬉しいお言葉でしょうか!確かに同い年くらいの皆さんの旅コーデは見たい。それがプチプラだったりしたら、ありがたい。それなら書くよ、micaさん!
一応、文化服装学園スタイリスト科を卒業しているので、それなりにお洋服は好きです。2018年、2019年のマレーシアではこんな服装をしていましたよ↓
◆南国コーデはとりあえずワンピース
学生時代はバイト代1か月分を全部つぎ込んで、アバンギャルドな洋服1着を買うくらいの洋服バカだったのですが、時代も変わり、金銭感覚も養い、今ではアウトドアブランド以外の洋服にお金をかけることがなくなりました。
特に旅の洋服はほぼプチプラです。正直、2~3年で着なくなるだろうモノにお金をかけたくない。例えば、こちらのラクちんワンピースも3000円以下。飛行機に乗るときは大体こんな感じ。初日に洗って帰りの機内でも着ていました。

Photo by @warashibe
結構歩くので、足元はビルケンが多め(もちろんアウトレットで購入)。靴にもお金はかけてOK。
|
南国旅はワンピースが多め。こちら↓はH&Mのワンピース(5000円位だったかな)。ちょうどインスタグラマー@a_zonoちゃんと上手にカラーコーディネートできてたのが嬉しい。
ワンピースなんて、コーデでも何でもないのだけど、その場の雰囲気にあった色、形、素材と小物使いも気にしております。
◆手放せない服の弔いもする
そして時には洋服の弔いもする。40年以上生きてると手放すタイミングを逃す服が沢山あるのです。
10年以上前の服も普通にタンスに眠っている。もう、自分でもこのデザインががありなのか無しなのか麻痺している(無しだよ!)。そんなときは旅に連れて行って最後に写真に残して、サヨナラをする。そんなことも結構あります。今回だと↓こちらのスカートを。

ちなみに薄手のニットはDHOLIC【ディーホリック】。激安ダヨ。

こちらも弔いワンピ(H&M×マリメッコ)Photo by @warashibe
◆便利な白シャツは何枚あってもいい
シンプルな白シャツはいくつあってもいい。何回写真に登場しても「またあれ着てる!」って思われにくい。

上下DHOLIC【ディーホリック】。Dホリはほんと強い見方。韓国のお洋服大好き。

また着てる!Photo by @warashibe
こちらのシャツですね↓
【今ダケ送料無料】≪人気商品再入荷≫Vネッククロップドフレアブラウス・全5色・t45278 レディース【bl】【人気 オフィスカジュアル トップス タンクトップ ノースリーブ スリーブレス 無地 シンプル ピンク】【ハイホリHIHOLLI】【UB3】
|

Photo by @warashibe
コンパクトになるノースフェイスの薄手のジャケットは大体いつもバッグに入れていて、冷房対策、日焼け対策、夕立対策にも使ってます。アウトドアブランドにはお金をかけてOK(といいつつ、好日山荘のセール品)。
|
こちらも白ブラウス(今は無きアナザーエディション)にGUのパンツ。スニーカーもUNIQLOだし。
こちら↓はブラジルで服が足りなくて突然1500円位で買ったチュニック。マレーシアで着れた!白を選んでおけば大丈夫。
↑デニムはMUJI、靴はTOMSのスリッポン。
|
◆そこは町なのか?リゾートなのか?
南国といえど、行く場所によって服も少しは雰囲気を変えたい。クアラルンプールでは結構シンプルに過ごした。

グラナダで買ったマグレブシャツとベイクルーズのチノパン&ハット
町だと思っていたジョホールバルの村感あるレストラン。

ブラウスはしまむら!
◆帽子かぶる?かぶらない?

なんだこの写真。ここでもDホリニット!パンツはcoca「コカ」
帽子が大好きなのでいつも2つは用意していくのですが、LCC利用で荷物をなるべく減らしたい。なんてときは1つ+スカーフでカバー。
昼間帽子かぶってて、頭ぺったんこ!夜は帽子いらないよね。なんてときもスカーフでどうにかなる!
◆お金をかけない40代の南国コーデはバランスと小物使いで
今の時代珍しくないかもしれないけど、なんてお金のかからない40代だろうか。とにかく夏服は洗えて着まわせればOK。あとはバランスと小物使いでどうにかなるものです。
以上、アラフォー旅ブロガーのプチプラ南国旅コーデ紹介でした。
最近のコメント