朝シャンが楽しめる【ザ ダナ ランカウイ】宿泊記(朝食・アフタヌーンティー・スパ編)
◆朝シャンパンが飲み放題!ダナの朝ごはん

前回から引き続きお届けしていますマレーシア・ランカウイの楽園リゾートホテル「ザ ダナ ランカウイ」。今回は朝からシャンパン飲み放題ができちゃう朝食ブッフェとアフタヌーンティー、大人のスパ遊びをご紹介します。
プールの目の前のレストラン「プランターズ」。ピアノの生演奏を聴きながら優雅な朝食がスタートします。

ダナの朝食ブッフェは洋食・中華・マレーなどバラエティ豊か。他にもオーダーしてからシェフが作る日替わりおすすめ料理があるのでブッフェでとり過ぎないようにご注意を。
パンはクロワッサン・クロワッサンダマンド・パンオショコラ他、デニッシュ系が豊富。アジアってパンがあんまりおいしくなさそうなイメージだけど、ここは5スターホテル、ものすごくおいしいよ!マフィンやドーナツ、ケーキも沢山。一口サンドウィッチも。もう、パン好きは大満足。何泊もして全部制覇したい。

ジャムやヌテラ、ピーナッツバターにコンポート、さらに贅沢な蜂の巣はパンだけじゃなくてヨーグルトにもおすすめ。3泊じゃ制覇…できないや。
サラダやヨーグルトはグラスに盛られているので、見た目も美しく、お皿に盛る手間も省けます。

お好みの麺と具でカレーヌードル(カレーラクサ?)も作れるよ。まろやかでうまうま!

こちらは飲茶。シュウマイに肉まん。

南国フルーツも盛りだくさん。日替わりフレッシュジュースはオレンジ・パイナップル・グァバ・キウイなど。

日替わりシェフのおすすめ料理はエッグベネディクト。そして、パンケーキ。小さめなのがありがたい。この他にもベルギーワッフルなど、女子が好きなメニューがいっぱいなのです。

そして、ダナ名物の朝シャンパン。
スパークリングワインやシャンパンがフリーフローです。ドンペリが置いてあることもあるらしいよ。これも免税の島の5スターホテルのなせる業でしょうか。

ということで、朝からかんぱーい。プールを眺めながらいい気分。いい気分しかない!

朝食は外で食べるのもおすすめ。
この朝食のために1週間くらい滞在したいものです。

◆コロニアル調のカフェ「Strait’s&Co」でアフタヌーンティー

朝食会場の「プランターズ」の隣にあるのがコロニアル調のタイルがラブリーなカフェ「Strait’s&Co」。こちらでは15時から18時の間本格的なアフタヌーンティーセットが楽しめます。

マレーシアは元イギリス植民地。マレーシアにきたらアフタヌーンティーも外せないのです。
こちらのアフタヌーンティーセットは2人分110MR(約2,970円)。日本の5つ星ホテルだったら1人分で3,000円以上しちゃうよ、お安いー。スコーンにはクロテッドクリームとジャムをたっぷりのせて。

見た目も美しいサンドウィッチにスイーツ。ビジュアル・量・味・サービス全てにおいて大満足です。おやつにしては量が多いので遅めのランチにもちょうど良いです。

◆ダナスパで大人のスパ遊びを忘れずに

せっかくのリゾートホテル、大人のスパ遊びもしたい!今回は「ザ ダナ スパ」でマレーシアスタイルのスパを体験したよ。
マレーシアスタイルは結構強めのアロママッサージ。足先から頭までかなりゴリゴリされます。メニューは他にもリラックス系アロママッサージやタイ式マッサージなど選べます。(1時間/約10,000円)

すっかり身体がラクになってうとうと。楽園最高~。

◆チェックアウト時までおもてなし

最後に。ダナではチェックアウトでもおもてなしを忘れていません。
チェックアウトをしているとオリジナル缶入りのチョコレートを手渡されます。もう何から何まで至れり尽くせり。本当は帰りたくないんだよー。ずっとここにいたい。
ダナでは最高の楽園時間をすごせます。常夏ランカウイ島のベストシーズンは11月から3月。
次の冬休み、春休みに超絶おすすめです。
【ザ ダナ ランカウイ(THE DANNA LANGKAWI)公式サイト】
![]()


最近のコメント