リニューアルしたKLIAマレーシア航空「ゴールデンラウンジ」利用記
◆2018年3月リニューアル!「GOLDEN LOUNGE」

2018年3月にマレーシア航空のKLIAゴールデンラウンジがリニューアルしました。今回はマレーシア航空さんのご好意で利用させていただきましたよ。
新しくなったゴールデンラウンジ。場所は以前と変わらずエアロトレイン発着場所の上。ロゴも新しくなり、ゴージャスな雰囲気。
↓こちらは以前のロゴ。


レセプションもまるでホテルみたいに高級感があります。
だって、以前はこちらだもの↓

◆ゴールデンラウンジの内装

実はワタクシ、こちらのラウンジを利用するのは3度目。ここは、マレーシア航空のビジネスクラス以上のチケットを購入すると利用できるラウンジです。

内装もがらりと変わって、かわいい!!以前はもっと落ち着いた雰囲気だったけど、マジョリカタイルがアクセントになっていてこれ、写真撮りたくなりますよ。
真ん中に大きめのキッチンができていました。


キッチンウエアも統一されていて可愛い。

以前は落ち着いた雰囲気↓

キッチンが大きくなったので、もしかして座席数が少なくなったのかな?という印象ですが、元々、ここものすごく広いので問題はなさそう。
今回大変申し訳ないのですが、滞在10分しかなく、食事のチェックはできませんでした。
◆新しくなったシャワールームを利用したよ

10分で何をしてたかというと、シャワーを浴びてました。実質5分ほどで!朝から汗かきかき取材してたのでシャワーだけは浴びたかったのです。
一番奥にトイレ&シャワールームがあるので奥のカウンターで搭乗券を渡すと、かごに入ったタオル、シャンプー、ボディローションのセットを渡されます。以前はかごもボディローションもなかったので、サービス向上ですね。
そして、トイレ&シャワールームに入ると、また、ここもかわいい!

以前の様子↓

シャワールームはトイレ付(以前は別でした)。水圧もバッチリでかなり使いやすくなっていました。

以前の様子↓比べると照明も明るくなったね!前はシャワーブースと脱衣スペースの段差がなく脱衣スペースまで濡れてしまっていたんだけど、その心配もなし。

ということで、ラウンジレポート終了。本来ならここで1時間ほどゆっくりできるはずだったんだけど旅にトラブルはつきものだもの。その理由は「こちら」にて。
食事レポを犠牲にしてでも、シャワーを浴び、さっぱりした状態でA350に乗れて最高でした。ビジネスラウンジは天国です。マレーシア航空さん有難うございました。
こちらにもあるように、マレーシア航空はUKOARAのような一般庶民も、ビジネスクラスに手が届きやすいエアラインです。セール時期を狙って、是非ビジネスクラス&ラウンジ体験をしてみてね。
今回お世話になったサバ州政府観光局さん/マレーシア航空さん/マレーシア政府観光局さん、どうも有難うございました。
(※サバ州政府観光局様&マレーシア航空様から招待いただき取材をしました。)


最近のコメント