エミレーツ航空搭乗記(EK313/EK139)#チェコへ行こう #visitCzech
エミレーツEK313便でチェコへ行ってきた
チェコ政府観光局にお声掛けいただき、春のチェコを訪れるブロガーツアー(※)に参加してきました。
(※交通費・宿泊費・食費・現地のアクティビティ等負担いただいています。)


ゆーこあら初!ファーストクラス体験♪窓側にはミニバーがある。

人生の勝者だけが見ることができる景色。
鏡の部分にはハーフムーン型のリフレッシャー。

レターセット、ハブラシ、コーム、シェーバー、アイマスクなど。

こちらがビジネスクラス。(777はフルフラットではないそうです)

座席は3-4-3の並び
そしておなじみエコノミー。
あれ、割と普通…と思ったのだけど、羽田便(777)より成田便(A380)のほうが、よりエミレーツらしい余裕のあるシートになります。
エミレーツのサービス
エミレーツの機内エンターテインメントはice(アイス)と呼ばれ、2500種類以上の映画やテレビ番組、ゲームを楽しめます。
機内Wi-Fiは10MB(2時間)まで無料。但し中国上空では使えないのでその前後で使うのがコツ。
また有料で1ドル・500MBまで使えるのはすごく良いサービス。仕事が出来るほどではないけどSNSをするのには問題なし。帰りの便では席の離れたメンバーとLINEをして楽しんでいました。
電源はUSBは全席、ACは2席に1つぽかったです。

お金のある中東系エアラインでは珍しくないサービスだけどやっぱり嬉しい。

キッズはトラのぬいぐるみ(ブランケット)やクーラーバッグなどがもらえる。
様々な宗教や体質にあわせた機内食が選べるのも魅力。
今回は深夜便なのでフルーツミールにしてみました。
但し、朝もほぼ同じフルーツになるので要注意です。(お腹がすいたらカップ麺を貰おう。)
あまり知られていないのがポラロイドサービス。
エミレーツのCAさんのあの赤いお帽子を被って記念写真が撮れちゃいます。
実はこの日はUKOARAのお友達(と言うのはおこがましいのですが)のお嬢さんNちゃんが担当の便で、しばらくわちゃわちゃ一緒に遊んでもらいました。
ものすごい確率でしたね、Nちゃんありがと!

憧れの赤いお帽子被ったよー、嬉しい
ドバイ空港/マルハバラウンジ
トランジットでつかの間のドバイ空港体験。カズレーザー発見!

フルーツミールで腹ペコだったのでピザとコーヒーで朝ごはん。約1,500円!物価高いっ。

こちらは帰国の際に利用したマルハバラウンジ。
マルハバラウンジは、プライオリティパス利用でもシャワーは別途17ドルかかります。
並ばなくて良いし、アメニティポーチ付きだし、シャワーをなるべく浴びたい人にはアリ◎です。
ドバイからEK139便でプラハへ


朝ごはんはシンプルにクロワッサンとチーズ・サラダ・フルーツ。

ランチはごはん!そしてラム。おいしかった。
ランチはOKOME&ラム。おいしかった。

窓の外は春のチェコ。菜の花畑がまぶしい。
13:30プラハ空港着地。初めてのチェコ旅が始まります。
|
最近のコメント