ウユニみたい!?マレーシアの新名所「スカイミラー/天空の鏡」
マレーシアの新名所「スカイミラー/天空の鏡」
今回のマレーシア旅のメインになるのがセランゴール州にある「スカイミラー/天空の鏡」。
「マレーシアのウユニ塩湖」とも呼ばれ、まだあまり知られていない&これから人気急上昇間違いなしの大注目スポットです。
今から行くのは新月と満月の前後4日間だけ現れる島。晴れることを祈るばかり。
この日は、クアラルンプールのホテルを早朝6:30に出発。
マレーシアの日の出は7時頃なので30分ほど車に揺られた頃、やっと空が明るくなってくる。ホテルから船乗り場までは、車で1時間ちょっとの距離です↓
朝早かったので、朝食はホテルでお弁当を用意してくれました。

朝食べないと動けないUKOARAは、車内でもりもり食べてました。

船着場に予定より少し早く着いたので、近くのカフェ「Auntie Kopitian」で2度目の朝ごはん。

ローカルな雰囲気がいい。

お腹いっぱいだったのでブラックコーヒーのみ。ブラックだけど砂糖入りで甘かった。

そしてナシレマッ、カヤジャムトーストをシェア。
ボートでスカイミラーへ出発
さて、こちらがスカイミラーのチケット売り場。
予約なしでその場でチケット購入も可能だけど、KLからも遠く、朝も早いのでKLでオプショナルツアーを申し込むかH.I.S.のツアーに参加するのがおすすめ。
※日本でスカイミラーを扱っているのは今のところH.I.S.だけ。
※チケット売り場にトイレあり。

チケット売り場の近くには普通にサルがいっぱい。

にゃーんもまっすぐこちらに寄ってくる。(近づいてピントがあわない。)
スカイミラーまではボートで片道30分ちょっと。
島には1時間くらい滞在するので、2時間ちょっとのツアーです。

それではしゅっぱーつ。最初にガイドさんが説明をしてくれます。
こちらの船、川から海に出ると飛ぶように進み、風もエンジンの音もすごくて、とてもお話ができる感じではありません。
帽子はお外しください、これは30分が限界かな…。ちなみに揺れるというよりは飛んでいるスピードなので、船酔いはしないかも。

やっと着いたよー。
船から降りるときは素足(マリンシューズはOK)。ふくらはぎあたりまで水につかります。

人気スポットだけど、殆ど中国人で日本人は我々だけ。
これが新月と満月の前後4日間のみ現れる島。

足元は小さなヤドカリがいぱーい!小さな命をふんづけちゃって申し訳ない。
スカイミラーの服装&コツ
まずはフラミンゴに乗ったゆーこあらをパシャリ。
スカイミラーでは、原色や蛍光色の服装がおすすめです。砂跳ねもするので汚れても惜しくないものが◎。
シンプルな服で来ちゃった場合はツアーで用意している小物を借りよう。
ところで、私のような素人がミラーレスカメラで撮った写真がコチラ↑
まあ、悪くないけど物足りない。
実はこのツアー、ガイドさんがiPhoneで写真を撮ってくれます(無料)。
なのでガイドさんの顔をしっかり覚えておいてね。

ミニスタジオをすばやく作るガイドさん。
ちなみに、UKOARAは取材でどうしても荷物が多かったので、荷物を置けるようにIKEAの袋↑にビニール袋をいれてその中に荷物を入れていました。
そしてガイドさんが撮るとこんな仕上がり↓すごくない???
連写してくれるのでジャンプの写真もバッチリ!まるでウユニ塩湖!(行った事ないけど。)
これは楽しい!!そして、ご覧の通り服は暖色系×ロングが映えます。
撮った写真は、メールで写真のURLを送ってもらえます。
高性能のお高いカメラよりもガイドさんの腕とiPhoneが良い(実は手前の水面をヘラできれいに整えている)ので、ここはお任せするのが◎。
楽しくて1時間があっという間でした。
前もって観光局さんから服装の案内は来ていたので、汚れても惜しくない赤いワンピースをちゃちゃっと購入しました。
帰りの船ではお水やお菓子、スナックが配られたよ。船が加速する前に食べちゃお。

チケット売り場に戻ると人気のアイスおじさんからアイスを購入(2リンギット/60円弱)
実はこの他にも同じようなツアーをしている会社がありますが、保険に入っていなかったり、ミラーの状態にならない場所に降ろされることがありお勧めできません。
ツーリズムセランゴール公認の「スカイミラー/天空の鏡」のツアーをご利用ください。
【スカイミラー公式サイト】
個人で船着場まで行った場合のツアー料金は100RM(約2800円)。2時間のツアーで写真まで撮ってくれるのにかなりお手頃価格です。
・マレーシアへはANA羽田~クアラルンプールの深夜便が便利。ANAの様子はコチラからどうぞ!
クアラルンプールは4日間5万円弱で行けちゃうので、次の旅先候補にどうぞ↓
マレーシア航空直行便で行く!フリープラン!クアラルンプール4日間 スタンダードクラスホテルに滞在
・マレーシア旅まとめ読みは[コチラ]
Special Thanks:ANA/マレーシア政府観光局/グローバルWiFi/Tourism SELANGOR
※今回のプレスツアーは航空券、宿泊費、食事、現地でのアクティビティをサポートいただいています。
最近のコメント