プライオリティパス利用「プラハ国際空港 Mensies Aviationラウンジ」
◆プラハ国際空港で使えるの2つのラウンジ

2018年9月のチェコ取材。帰国前に利用したのがプラハ国際空港のMenzies Aviationラウンジ。
![]()
プラハ空港でプライオリティパス提示で利用できるのは、Menzies Aviationラウンジと、向かいのマスターカード系のラウンジです。

中はこぢんまりとしているけど、カフェのようなモダンな雰囲気で居心地はなかなか良い。


まずはシャワーを。夜便なので、シャワーを浴びてさっぱりしてから飛行機に乗って寝てしまうのです。トイレの先にシャワールームが1つ。

シャワールームにはモノ置くスペースがなかったので荷物は最小限で行くのがおすすめ。
シャンプー、コンディショナーが用意されていて、タオルは受付で手渡されます。

◆プラハ空港ラウンジの食事

ドリンクでチェコらしいものと言えば、やっぱりビール。ピルスナーウルケルとガンブリヌスのミニ缶を発見。リキュール類もチェコの薬用養命酒ベヘロフカがありました。

食事はシンプルで、これといってチェコらしいものは発見できず。


クノールカップスープがいっぱい。


軽くお腹にいれて出発。ちょうどサンセットが見れました。

出発までのちょっとした時間の使い方にラウンジ利用はお勧め(特に長いフライトの前のシャワーはいい!)。
UKOARAのプライオリティパスは楽天プレミアムカード付帯のもの(年会費1万円/初年度無料)。旅人にはおすすめのカードです。

また、1年に1回くらいしか空港は使わない&年会費1万円は嫌だなー(でもラウンジ使ってみたい)って方はプライオリティパスのスタンダード会員がオススメです。(年会費99ドル/初年度59ドル、会員利用料27ドル)
Special Thanks:チェコ政府観光局
※今回の旅費宿泊費はチェコ政府観光局に負担していただいています。
・チェコ2018まとめ読みは→→→「コチラ」


最近のコメント